B☆Rブログ
2024.01.09
元気がなにより
2024年辰年。今年は珍しく早めの
新年会。
元旦から地震や事故などがあり、大変な幕開けですが、メンバー全員及び、
新年会ではいつもお世話になっている、小学校からの同級生、居心の女将さんも元気そうで何よりです😃
1月末のライブでお世話になる、
これまた同級生のS木さんや、H田さんにお店でお会い出来、お2人とも笑顔で何よりでした😆👍
昨年末、佐々木さんが事故で怪我を
してしまい、大変驚きました😱
ライブに穴を空けずにすみ、
ホッとしましたが、人生何が起こるかわかりません。しかも、良い事が
起こったら良いのですが、だいたい、
「一寸先は闇」
ってやつです😢
他のメンバーは、みんなまったりと
過ごした様で、良い顔をしてました😆
良く会う人達なので、今まで気が
つきませんでしたが、メンバーがいつも笑顔というのは、非常に大事な事なんですねー。もちろん、誰か欠けたら大変困りますしー
新年会。
元旦から地震や事故などがあり、大変な幕開けですが、メンバー全員及び、
新年会ではいつもお世話になっている、小学校からの同級生、居心の女将さんも元気そうで何よりです😃
1月末のライブでお世話になる、
これまた同級生のS木さんや、H田さんにお店でお会い出来、お2人とも笑顔で何よりでした😆👍
昨年末、佐々木さんが事故で怪我を
してしまい、大変驚きました😱
ライブに穴を空けずにすみ、
ホッとしましたが、人生何が起こるかわかりません。しかも、良い事が
起こったら良いのですが、だいたい、
「一寸先は闇」
ってやつです😢
他のメンバーは、みんなまったりと
過ごした様で、良い顔をしてました😆
良く会う人達なので、今まで気が
つきませんでしたが、メンバーがいつも笑顔というのは、非常に大事な事なんですねー。もちろん、誰か欠けたら大変困りますしー

💦
なかなか、気が回らない私としては、メンバーにもっと色々気を遣っていきたいと思います。
新年会の内容は、今となってはほとんど覚えておりません。いつも通り、
音楽的な話や、今後のバンドの展望については1ミリも無かったと思います。
スタジオは予約したんでしたっけ?
今年もみなさん、健康にはくれぐれもお気をつけ頂き、ぼちぼち
やりましょう♪
(2024.1.9.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
なかなか、気が回らない私としては、メンバーにもっと色々気を遣っていきたいと思います。
新年会の内容は、今となってはほとんど覚えておりません。いつも通り、
音楽的な話や、今後のバンドの展望については1ミリも無かったと思います。
スタジオは予約したんでしたっけ?
今年もみなさん、健康にはくれぐれもお気をつけ頂き、ぼちぼち
やりましょう♪
(2024.1.9.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
2024.01.02
あけましておめでとうございます
150,000,000人のファンの皆様、
あけましておめでとうございます🌅
旧年中は大変お世話になり、
ありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます🙇♂️
新聞で2023年1年を振り返る誌面を
見ておりました。
ニュースってロクなもんやないんですねえ。良いニュース、というものが
どういうものかよくわかりませんが、
戦争、セクハラ、パワハラ……嫌な話
ばかりです。明るい話題というと、
例えば、スポーツ関係。
争い事は勝ち負けでが全てではない
風潮になってきておりますが、
言うても勝ってなんぼやと思います。
だがしかし、勝つ事自体は、
明るい話題なんでしょうが、勝利までの道のりは長く苦しいものです。ひどい時は38年かかったりします。もっとひどい時は「優勝」出来ずに現役生活が終わってしまったりします。
でも、それも人生ですよねえ……
我々は結果のわかりにくい世界
(超アマチュアですが)に身を置いております。良い結果というのが、
よくわかりません。集客?曲がヒット
する?曲がヒットするって事は世間に認められるって事だと思うので、
これは一つの「結果」だとは思いますが……
まあ、要するに自己満足の世界だと
思います。
今年、BOOGIE☆RAMBLERSは結成34年目を迎えます。私と佐々木さん
以外のメンバーだった方々。色んな人達と一緒に演奏してきました。
結婚、転勤など、生活環境が変わり、一緒に演奏出来なくなった方、我々のやりたい事と思いが異なって去って
行かれた方々、体調を崩され、
そのまま2度と会えなくなってしまった方、色んな理由で、BOOGIE☆RAMBLERSから
離れてしまわれた方がたくさん
いらっしゃいます。
2023年末、バリトン・サックスの
金恵子さんがバンドを離れる事に
なりました。一旦辞めると決めたら、
人の気持ちを引き戻すのは難しいですね。恵ちゃんには更に飛躍される事を心からお祈りしておりますが、また、ご一緒出来る事を願って止みません🙇
そして、長い間、一緒に演奏してくださり、本当にありがとうございました🙏
150,000,000人のファンの皆様、
けいちゃん復帰への嘆願書を
よろしくお願い申し上げます🙏
34年やってきて、世の中になんの痕跡も残せておりませんが、そろそろ、
ファンの皆さんにいつでも我々の音楽を聴いて頂けるような物を残せたらなーと思っています。テナー・サックスの三木さんは着実に写真集を発売
されています。見習わねば……
2024年、BOOGIE☆RAMBLERSは
6人になりますが、相変わらず
気負い過ぎずぼちぼちやっていきたいと思います。好きな事でストレス
抱えたくありませんもんねえ?
あ、時すでに遅いか?
メンバー含め、ファンの皆様に
とりまして、2024年はたくさん良い事があります様に。「元気があればなんでも出来る」健康でさえあれば、とりあえずなんとか出来そうな気がします……
本日、何年かぶりに初詣に行くので、
神様にお願いしておきます🙇♂️
あと1日も早く世界に平和が訪れます様に……
とかなんとか言ってると元旦から激震が……私はその時銭湯でサウナに入ってましたが……
元旦から本当に大変です。
心よりお見舞い申し上げます。
(2024.1.2.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
あけましておめでとうございます🌅
旧年中は大変お世話になり、
ありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます🙇♂️
新聞で2023年1年を振り返る誌面を
見ておりました。
ニュースってロクなもんやないんですねえ。良いニュース、というものが
どういうものかよくわかりませんが、
戦争、セクハラ、パワハラ……嫌な話
ばかりです。明るい話題というと、
例えば、スポーツ関係。
争い事は勝ち負けでが全てではない
風潮になってきておりますが、
言うても勝ってなんぼやと思います。
だがしかし、勝つ事自体は、
明るい話題なんでしょうが、勝利までの道のりは長く苦しいものです。ひどい時は38年かかったりします。もっとひどい時は「優勝」出来ずに現役生活が終わってしまったりします。
でも、それも人生ですよねえ……
我々は結果のわかりにくい世界
(超アマチュアですが)に身を置いております。良い結果というのが、
よくわかりません。集客?曲がヒット
する?曲がヒットするって事は世間に認められるって事だと思うので、
これは一つの「結果」だとは思いますが……
まあ、要するに自己満足の世界だと
思います。
今年、BOOGIE☆RAMBLERSは結成34年目を迎えます。私と佐々木さん
以外のメンバーだった方々。色んな人達と一緒に演奏してきました。
結婚、転勤など、生活環境が変わり、一緒に演奏出来なくなった方、我々のやりたい事と思いが異なって去って
行かれた方々、体調を崩され、
そのまま2度と会えなくなってしまった方、色んな理由で、BOOGIE☆RAMBLERSから
離れてしまわれた方がたくさん
いらっしゃいます。
2023年末、バリトン・サックスの
金恵子さんがバンドを離れる事に
なりました。一旦辞めると決めたら、
人の気持ちを引き戻すのは難しいですね。恵ちゃんには更に飛躍される事を心からお祈りしておりますが、また、ご一緒出来る事を願って止みません🙇
そして、長い間、一緒に演奏してくださり、本当にありがとうございました🙏
150,000,000人のファンの皆様、
けいちゃん復帰への嘆願書を
よろしくお願い申し上げます🙏
34年やってきて、世の中になんの痕跡も残せておりませんが、そろそろ、
ファンの皆さんにいつでも我々の音楽を聴いて頂けるような物を残せたらなーと思っています。テナー・サックスの三木さんは着実に写真集を発売
されています。見習わねば……
2024年、BOOGIE☆RAMBLERSは
6人になりますが、相変わらず
気負い過ぎずぼちぼちやっていきたいと思います。好きな事でストレス
抱えたくありませんもんねえ?
あ、時すでに遅いか?
メンバー含め、ファンの皆様に
とりまして、2024年はたくさん良い事があります様に。「元気があればなんでも出来る」健康でさえあれば、とりあえずなんとか出来そうな気がします……
本日、何年かぶりに初詣に行くので、
神様にお願いしておきます🙇♂️
あと1日も早く世界に平和が訪れます様に……
とかなんとか言ってると元旦から激震が……私はその時銭湯でサウナに入ってましたが……
元旦から本当に大変です。
心よりお見舞い申し上げます。
(2024.1.2.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
2023.12.17
2023年終わりました
150,000,000人のファンの皆さんに
支えられ、2023年の最後のライブも
終わりました。
Music Bar S.O.R.aさんにたくさんの
ご来場、まことにありがとうございました。
Music Bar S.O.R.a様におきましても、津田社長様をはじめ、スタッフの皆様におかれましても、今回も大変お世話になり、本当にありがとうございました🙇
アマチュアの我々にとりまして、ライブハウスさんは重要な活動拠点なのですが、このお店は色んな面で本当にやりやすい、アマチュアの我々にもプロの方と分け隔てなく接してくださいます。
満員に近いお客様にお越し頂けて、
ほんとうにうれしいです。
初めてライブをご覧頂く方々も
たくさんいらっしゃいました😂
リピートして頂く事を、激しくお願い致します🙇♂️
来年もよろしくお願い致します。
良いお年を🙇
2023.12.17.
✌️Hideyuki Yamato✌️
支えられ、2023年の最後のライブも
終わりました。
Music Bar S.O.R.aさんにたくさんの
ご来場、まことにありがとうございました。
Music Bar S.O.R.a様におきましても、津田社長様をはじめ、スタッフの皆様におかれましても、今回も大変お世話になり、本当にありがとうございました🙇
アマチュアの我々にとりまして、ライブハウスさんは重要な活動拠点なのですが、このお店は色んな面で本当にやりやすい、アマチュアの我々にもプロの方と分け隔てなく接してくださいます。
満員に近いお客様にお越し頂けて、
ほんとうにうれしいです。
初めてライブをご覧頂く方々も
たくさんいらっしゃいました😂
リピートして頂く事を、激しくお願い致します🙇♂️
来年もよろしくお願い致します。
良いお年を🙇
2023.12.17.
✌️Hideyuki Yamato✌️
2023.12.03
今年最後のライブ
150,000,000人のファンの皆様、今年も大変お世話になりました🙇
コロナ禍が若干収束したぐらいから、ライブ活動を再開し、どのライブもお客様に喜んで頂けてるのだろうか?と自分自身は自問自答した一年でした。
というとも、コロナ前に出来ていた事が出来なくなっているからです😢
音程が下がるとか、思ってもみませんでした。きっと加齢と歌わない時期の長さが比例しているのだと思います😢
だがしかし、まだまだライブはやっぱりやりたいです。ライブを通じて、色んな方とまだまだお知り合いになりたいです。
コロナ禍が若干収束したぐらいから、ライブ活動を再開し、どのライブもお客様に喜んで頂けてるのだろうか?と自分自身は自問自答した一年でした。
というとも、コロナ前に出来ていた事が出来なくなっているからです😢
音程が下がるとか、思ってもみませんでした。きっと加齢と歌わない時期の長さが比例しているのだと思います😢
だがしかし、まだまだライブはやっぱりやりたいです。ライブを通じて、色んな方とまだまだお知り合いになりたいです。

12月にMusic Bar S.O.R.aさんで、ライブをやらせて頂くのが本当に楽しみです。150,000,000人のファンの皆さま何卒よろしくお願い致します🙇♀️🙏
✌️Hideyuki Yamato✌️
2023.11.05
King
150,000,000人のファンの皆様……
秋ね……
と言いつつ、11月初旬というのに、
某所では、最高気温30℃超えたりしてますが……
あっちこっちで戦争もやってて、マヂで、世も末かもわかりません……
戦争はいけない💢😤
ジャンプ・ブルース・バンドのブログの表題が"King"なので、ギタリストのKingの人達の話かなー?とか、ニューオリンズのKingの人かなー?と思われた方……
あ、誰が読んでるんや?このブログ(涙)😢
てな訳で観てきました、Carole King😆👍
何故今まで公開されなかったのか?
(なんかそんなん多くないですか?)わかりませんが、1973年、10万人を
集めた、ニューヨークでのフリーコンサートの模様を映画にしました的な。
71年に「つづれおり」というアルバムが大ヒットして、次作「ファンタジー」というアルバム発売のプロモーションも兼ねてのフリーコンサートの模様を映し出した映像ですが、シンガーソングライターとして改めてスタートを切った、キャロル・キングは、
アルバムが大ヒットしたのを良い事に自信満々(本人は緊張してたみたいですが)の素晴らしいライブ・パフォーマンスでした😲
個人的感想ですが、「つづれおり」のナンバーもバンドでやって欲しかったなー🙇
あと、私、「ファンタジー」は未聴でしたが、現代にこそ聴いて欲しい、
いち女性の日常を描いたコンセプト・アルバムです(間違ってたら、ごめんなさい)
参加ミュージシャンが、ライブでも演奏しておりますが、素晴らしいです。
特に、この時代、女性のパーカッショニストは珍しかったのでは?この方、
このブログを書いている時点では、まだ、ご健在です😲
来日もしておられるので、その勇姿をご覧になっておられる方もいらっしゃるのでは?
「つづれおり」の収録曲、演奏時には、歌詞を口ずさむ女性客の顔が映し出され、このアルバムを聴いて励みにしてきたんだろうなあって所が
感じ取れました。
シンガーソングライターとしての、
全盛期のキャロル・キングが見られる、貴重なフィルムです🙇♂️
世の中、もっともっと女性が活躍する事を願って止みません。
(2023.11.5.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
秋ね……
と言いつつ、11月初旬というのに、
某所では、最高気温30℃超えたりしてますが……
あっちこっちで戦争もやってて、マヂで、世も末かもわかりません……
戦争はいけない💢😤
ジャンプ・ブルース・バンドのブログの表題が"King"なので、ギタリストのKingの人達の話かなー?とか、ニューオリンズのKingの人かなー?と思われた方……
あ、誰が読んでるんや?このブログ(涙)😢
てな訳で観てきました、Carole King😆👍
何故今まで公開されなかったのか?
(なんかそんなん多くないですか?)わかりませんが、1973年、10万人を
集めた、ニューヨークでのフリーコンサートの模様を映画にしました的な。
71年に「つづれおり」というアルバムが大ヒットして、次作「ファンタジー」というアルバム発売のプロモーションも兼ねてのフリーコンサートの模様を映し出した映像ですが、シンガーソングライターとして改めてスタートを切った、キャロル・キングは、
アルバムが大ヒットしたのを良い事に自信満々(本人は緊張してたみたいですが)の素晴らしいライブ・パフォーマンスでした😲
個人的感想ですが、「つづれおり」のナンバーもバンドでやって欲しかったなー🙇
あと、私、「ファンタジー」は未聴でしたが、現代にこそ聴いて欲しい、
いち女性の日常を描いたコンセプト・アルバムです(間違ってたら、ごめんなさい)
参加ミュージシャンが、ライブでも演奏しておりますが、素晴らしいです。
特に、この時代、女性のパーカッショニストは珍しかったのでは?この方、
このブログを書いている時点では、まだ、ご健在です😲
来日もしておられるので、その勇姿をご覧になっておられる方もいらっしゃるのでは?
「つづれおり」の収録曲、演奏時には、歌詞を口ずさむ女性客の顔が映し出され、このアルバムを聴いて励みにしてきたんだろうなあって所が
感じ取れました。
シンガーソングライターとしての、
全盛期のキャロル・キングが見られる、貴重なフィルムです🙇♂️
世の中、もっともっと女性が活躍する事を願って止みません。
(2023.11.5.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
2023.08.28
2023年 ライブ あと1回
8月26日、1年と半年ぶりぐらい?に
あびこ、ビートインさんにお邪魔
致しました🙇
大好きなライブハウスのひとつでして、お伺いすると、いつもご夫婦が
笑顔で迎えてくださいます。😃
音響のバランスもよく、私のステージでの立ち位置の対角線上に鏡があり、
本番中、自分がかっこいいか悪いか
確認出来ます😅
ただ弊社はメンバーが多いので、
ステージの正面からは少しズレて
しまうのですが……
今回は久しぶりのCMDKさんとの
共演。いや、ソウルもやっぱりええですなー💖
初めてCMDKさんって何の略か聞いてみましたが、まさかの日本語でした😲
お知りになりたいかたは、ライブ会場で直接メンバーさんにご確認ください🙇
素晴らしいフライヤーもCMDKさんに作って頂きましたが、ライブ打ち上げ時、裏話を聞くと、作成者のkei koughさんはプロの方にも関わらず、
⭕️Charge→❌Change
⭕️1,500円→❌15,000円になっており、しばらく誰も気がつかなかったそうです😲
ライブ中の我々の写真はバッチリでしたよ👌kei koughさん😆👍
久しぶりにご来場頂いたお客様とお話も出来ました。打ち上げの料理も
美味しく頂きました🙇
また、ご一緒お願い致します、CMDKさん🙇🙇
ビート・インさん、また、お邪魔
させてください🙇
2023.8.28.
あびこ、ビートインさんにお邪魔
致しました🙇
大好きなライブハウスのひとつでして、お伺いすると、いつもご夫婦が
笑顔で迎えてくださいます。😃
音響のバランスもよく、私のステージでの立ち位置の対角線上に鏡があり、
本番中、自分がかっこいいか悪いか
確認出来ます😅
ただ弊社はメンバーが多いので、
ステージの正面からは少しズレて
しまうのですが……
今回は久しぶりのCMDKさんとの
共演。いや、ソウルもやっぱりええですなー💖
初めてCMDKさんって何の略か聞いてみましたが、まさかの日本語でした😲
お知りになりたいかたは、ライブ会場で直接メンバーさんにご確認ください🙇
素晴らしいフライヤーもCMDKさんに作って頂きましたが、ライブ打ち上げ時、裏話を聞くと、作成者のkei koughさんはプロの方にも関わらず、
⭕️Charge→❌Change
⭕️1,500円→❌15,000円になっており、しばらく誰も気がつかなかったそうです😲
ライブ中の我々の写真はバッチリでしたよ👌kei koughさん😆👍
久しぶりにご来場頂いたお客様とお話も出来ました。打ち上げの料理も
美味しく頂きました🙇
また、ご一緒お願い致します、CMDKさん🙇🙇
ビート・インさん、また、お邪魔
させてください🙇
2023.8.28.



2023.08.20
残暑お見舞い申し上げます
150,000,000人のファンの皆様も、
この酷暑には参っておられると
思います。台風もきましたしねえ?
皆さん、ご無事ですか?
だがしかし、命ある限り、色んな障害をも乗り越えて、生き続けなければ
いけないのでした🙇
それには、ライブ観戦が1番‼️
8/26、大阪、あびこ、ビートインさんにて、CMDKさんと共演させて
頂きます。
空調の効いたライブ・ハウスで、
ビールでも飲みながら、涼みに
是非是非お越しください。
我々のライブ自体が寒かったら問題ですが……🙇
生存確認させてください🙇
ロビー・ロバートソンが亡くなりました😢
ご存知ない方は、このブログ、
とばして頂いて大丈夫です。
以前のホームページや色んな所で言ってますが、初めて動く
ロビーロバートソンを観たのは、
高校1年の時に、今はなき
大毎地下劇場でやっていた、
「レッド・ツェッペリン、狂熱のライブ」
「ザ・ラスト・ワルツ」
の二本立てを観た時です。
当時のお目当てはレッド・ツェッペリンの映画。The Last Waltzがどんな
映画なのか、当時は全く知りませんでした。
予備知識としては、エリック・クラプトン、ロン・ウッド、リンゴ・スターが出ている事ぐらい………
観た結論、内容はツェッペリンの映画もラスト・ワルツもよくわかりませんでした(涙)
その後、予備知識もだいぶ豊富に
なってから、もー、何回見た事
でしょうなあ?
ブルース・ブラザーズの次に、見てる回数が多いのでは?
あ、ビートルズの映画は除きますが。
ただあの映画はザ・バンドの
解散コンサートを映像に収めたもの。
バンド内の亀裂など、ここでは割愛しておきますが、バンド・メンバーの解散コンサートに対する、個々の気持ちにも色々差があったり、豪華ゲストの複雑な気持ちも入り乱れております。
だがしかし、それは、後から
色々わかってきた事であって、映画の内容、というか演奏は本当に素晴らしい😀
あの映画公開以来、
ロビーロバートソンは1人悪役を
引き受けてきました。
例えば、現在、BOOGIE☆RAMBLERSが世界的に人気絶頂期で世界の
ミュージシャンから絶賛、
向かうところ敵なしの時に、なおっちがアル中でおかしくなってたり、
佐々木さんや、大森さんが麻薬でおかしくなって、演奏も出来なくなっている状態であるとしたら?
しかも、大森さんが私の嫁を車に乗せてアルコールと薬の服用でフラフラやのにドライブしてたら?🚗💨
私がメンバーに多少注意や、
「ドラッグ止めてー」とお願いしても止めてくれなかったら……😢
解散するしかないよねえ?
引越しまでしたのにねえ……
井尻さんや三木さんに相談したら、
なんで言うんでしょーか?
ロビーはガースに相談したんでしょうか?
私の記憶にある、1番カッコいい
ロビーは、"The Last Waltz"の中で、ゲスト、エリック・クラプトン登場‼️
♩Further on up the Road♩
という曲を演奏するのですが、
イントロ演奏中、エリックのギターストラップがギターから外れてしまい
ます。💦💦
それを見た、ロビーロバートソンが
すかさずフォロー、ギター・ソロを引き継ぐのですが、引き継いだ瞬間が、カッケー‼️ソロの内容もクラプトンより13倍ぐらい素晴らしかったです😲
![]() | |
色々大変でしたねえ?ロビー
謹んでご冥福をお祈りします🙏
練習行ってきます。
2023.8.20.
2023.07.31
George Harrison

観に行ってきました。
私とジョージの共通点は魚座である事とギタリストである事です(笑)
今年、生誕80歳記念として、2001年に行われた追悼コンサートの
リバイバル上映です。
追悼コンサートが映画になったケースってジョージの他にあるんでしょうか?
ジョージの曲をジョージの息子さんやジョージとゆかりのあるミュージシャンが次々と演奏していくのですが、映画公開から22年、ポールとリンゴはまだ健在です。
改めて聴くジョージの曲、やっぱり私は"All Things Must Pass"がNo.1ですねえ。
ビートルズ最後の新曲も、今年発売
されるとの事。
私、現在、ジョージが亡くなった歳に並んでおります。
このままいくと多分追い越せると思うのですが、「どうなる俺?2023」という状況です。
改めてご冥福をお祈りします。
2023.7.31.
✌️Hideyuki Yamato✌️
2023.07.08
そうだったんですねえ
7/8は石田長生さんの命日だそうです。
我々も多少プロの演奏者の方との共演経験があり、その中のビッグ・ネームのお一人。
大阪ミナミ、アメリカ村のMusic Bar 「Folk Rock Bar "Phoe〜be"」さんには、Music Bar S.O.R.aさんへの不定期出演のキッカケを作って頂き、そのご縁で石田さんとの共演も果たせました😂😂
もちろん、足を向けて寝ておりません🦵
ご恩がなかなかお返し出来ず、申し訳ありません🙇
石田さんとはそのフィービーさんの周年記念イベントで共演させて頂きました。佐藤さんご夫妻も思い切った事をするものです。
私の一生の後悔の一つの中に、フィービーさん周年ライブ打ち上げ時、石田さんとほとんど話せなかった事があります。
ギターの事など、色々聞けば良かった😢
所蔵している、石田さん関係のCDに全てサインを頂けたのは唯一の救いでしょうか……🙇
個人的には、大尊敬する日本人ギタリストのお一人。全ての音楽ジャンルに精通しておられ、プロデューサーでもあり、シンガー・ソングライターとしての側面もお持ちです。
余談ですが、ギャグのセンスも素晴らしい。ロック、ポップス、ジャズ系のギタリストで宮川左近ショーさんと
共演しようなんて誰が思いつくでしょうか?
そんな、大尊敬する方が、隣にいらっしゃるのに緊張して話も出来なかったのは、無理もない話なのでは、ないでしょうか……
我々のパフォーマンスを見聞きされた後、「誰カバを思い出したわ……」とおっしゃって頂いたのは、最高の褒め言葉でした。
"誰がカバやねんロックンロールショー"ってバンドは石田さんがプロデュースされたバンドです。
私も死ぬまで1ミリぐらい、石田さんに近づける様、音楽に関わりたいと思います。
改めまして、謹んでご冥福をお祈りします。
(2023.7.8.)
✌️Hideyuki Yamato✌️
✌️Hideyuki Yamato✌️7/8は石田長生さんの命日だそうです。
我々も多少プロの演奏者の方との共演経験があり、その中のビッグ・ネームのお一人。
大阪ミナミ、アメリカ村のMusic Bar 「Folk Rock Bar "Phoe〜be"」さんには、Music Bar S.O.R.aさんへの不定期出演のキッカケを作って頂き、そのご縁で石田さんとの共演も果たせました😂😂
もちろん、足を向けて寝ておりません🦵
ご恩がなかなかお返し出来ず、申し訳ありません🙇
石田さんとはそのフィービーさんの周年記念イベントで共演させて頂きました。佐藤さんご夫妻も思い切った事をするものです。
私の一生の後悔の一つの中に、フィービーさん周年ライブ打ち上げ時、石田さんとほとんど話せなかった事があります。
ギターの事など、色々聞けば良かった😢
所蔵している、石田さん関係のCDに全てサインを頂けたのは唯一の救いでしょうか……🙇
個人的には、大尊敬する日本人ギタリストのお一人。全ての音楽ジャンルに精通しておられ、プロデューサーでもあり、シンガー・ソングライターとしての側面もお持ちです。
余談ですが、ギャグのセンスも素晴らしい。ロック、ポップス、ジャズ系のギタリストで宮川左近ショーさんと
共演しようなんて誰が思いつくでしょうか?
そんな、大尊敬する方が、隣にいらっしゃるのに緊張して話も出来なかったのは、無理もない話なのでは、ないでしょうか……
我々のパフォーマンスを見聞きされた後、「誰カバを思い出したわ……」とおっしゃって頂いたのは、最高の褒め言葉でした。
"誰がカバやねんロックンロールショー"ってバンドは石田さんがプロデュースされたバンドです。
私も死ぬまで1ミリぐらい、石田さんに近づける様、音楽に関わりたいと思います。
改めまして、謹んでご冥福をお祈りします。
(2023.7.8.)

✌️Hideyuki Yamato✌️
✌️Hideyuki Yamato✌️
2023.05.30
帝塚山音楽祭 第35回記念大会
![]() | |